Samurai World>サムライたちの墓>九州編

甲斐宗運の墓


 写真下は 熊本県御船町の永寿寺に残されている甲斐宗運の墓です。 甲斐宗運の墓は、他に 同じ町内にある東禅寺というお寺にもあります。

  《熊本県の歴史》森田誠一氏によれば、甲斐氏は元々 菊池武房の子、武本の子孫と伝えられていて、その子武村が甲斐の国都留に住んでことで 甲斐氏を名乗るようになったということです。 武村の子重村が足利尊氏に従って九州に遠征、結果九州の地と縁ができたようです。その子孫が日向の高千穂に土着して豪族化していったということです。

  甲斐宗運は、もとは甲斐親直と名乗る武将だったものが、大友宗麟が肥後攻略のために阿蘇家臣団であった甲斐氏懐柔のために、宗麟の一字を名乗らせて甲斐宗運となります。

  甲斐宗運の名を後世に残すことになった戦いが かつての盟友相良義陽との響が原における合戦です。この合戦でかつての盟友相良義陽を打ち取らなければならなかった甲斐宗運は、悲劇の武将として後世に名を残すことになります。 相良義陽を失ったことで 島津氏の北上を抑える要を失ったことを達観し、やがて迫りくる島津氏の前に潰えていく阿蘇氏の将来を嘆いたと伝えられています。

 
関連情報
史跡物語―響原の古戦場跡
古城紀行―御船城跡
サムライたちの墓―相良義陽の墓
inserted by FC2 system