Samurai World>毛利元就>



毛利元就の中国制覇は、元就の家臣団なくしてあり得ない。
元就の家臣団編成は、元就の勢力拡張のプロセスで変遷していきますが、ここでは毛利家に伝わる『毛利元就座備図』というものを中心にして元就の家臣団を紹介します。

下の図は、毛利家に伝わる『元就座備図』というもので、元就を中心にして家臣たちの席順を示したものです。江戸時代には、このような絵を床の間にかけて、先祖の功績を偲んだようです。
『元就座備図』には、何種類かあってその時々の席順と家臣の顔ぶれも異なりますが、下の図は吉田町歴史民族資料館蔵のものです。

このページで紹介文や史蹟へリンクしてある武将は、の付いた御人です。
下の一覧表の中から武将名をクリックして下さい。

毛利氏の家臣団は、以下のように分類される
一門
−元就の息子である吉川元春と小早川隆景、元就の娘婿宍戸隆家

親類衆
− 毛利庶家から発生した福原氏、坂氏、桂氏、志道氏、口羽氏、

譜代衆
−毛利氏に早くから臣従した被官や周辺の小豪族の児玉氏、赤川氏、井上氏、中村氏など

国衆
−熊谷氏、天野氏、阿曽沼氏、平賀氏、和智氏、三吉氏、山内氏など  国人領主として毛利氏と対等な関係を維持しながら、早くから毛利氏に合力した国人領主たち

外様
−尼子氏と大内氏に従っていたもの

inserted by FC2 system