Samurai World>毛利元就紀行<毛利氏の家系と歴史





毛利氏発祥の地・鎌倉
毛利氏のルーツ大江家のこと
安芸毛利氏の開祖・毛利時親のこと



毛利家の始まりは、大江広元の四男季光が毛利の荘を父広元から受け継いだ時に始まる。
兄たちが関東武士としてよりも京の伝統を受け継いだのに対して、四男季光は関東に根を下ろして関東武士として鎌倉幕府に献身した。吉田荘は承久の乱における彼の功績に対して給付されたものと推測される。


三浦合戦
 時の権力者北条泰時の派閥とそれに対抗する三浦一族の対立が表面化して、北条方が三浦一族を族滅した事件。
季光は三浦氏の婿としての立場と、同時に北条家の外戚としての苦しい立場に置かれた。結局当時の武家社会の慣例に従い、妻の実家である三浦一族に味方する。そのため季光はじめ息子一族絶滅する。四男経光だけがたまたま越後佐橋荘に出向いていて助かる。経光は罪を追求されることはなく、毛利荘は取り上げられるが、越後佐橋荘と安芸吉田荘は安堵される。

建武の新政と時親
 経光の四男時親は、父から佐橋荘の南条地区と吉田荘を譲られる。時親は六波羅探題の評定衆として京に在職して西日本の情勢に通じていた。時代の変化を感じ取り、足利尊氏が南朝を攻撃しはじめると、吉田に下向していた曾孫にあたる元春を元服させ、尊氏方の軍に入れる。尊氏が天下を取ると、本格的に越後から安芸吉田荘に一族郎党を移動させ、ここに安芸毛利氏の基礎が築かれることになる。

inserted by FC2 system