毛利元就紀行>



合相元綱


郡山城の近くの船山に居を構えていた。今義経と言われるほど武芸達者であったらしい。 幼少の当主幸松丸が死亡して、毛利本家の相続の時、毛利一族の坂広秀と渡辺勝が元綱擁立を計り、その計画を事前に察知した元就は、船山城に元綱を襲撃させた。
写真右は、元綱の墓。吉田の相合に居住していたことから、墓碑には 相合四郎と刻印してある。

元綱襲撃後、このあたりに夜な夜な元綱の亡霊がさまようとのうわさが立ち、船山城近くの山中に元綱の霊を奉る船山社が建立された。
現在でも、地元の人々による慰霊祭は毎年行われている。
写真左は、元綱を奉る船山社。
元綱擁立に加担した、坂氏と渡辺一族は、一族もろとも自滅させられた。
坂氏の分家が、後の重臣桂元済であり、後年出雲遠征敗退に際して、元就の命を救うことになったのが、皮肉なことに渡辺勝の嫡子渡辺格であった。渡辺格は襲撃の際、城におらず助かっており、後年元就に許され仕えている。
写真右は、渡辺氏の居城長見山城近くにある、渡辺一族の墓。渡辺七人塚と呼ばれている。
inserted by FC2 system