Samurai World>武将たちの古刹探訪




万願寺跡   広島県安芸高田市


満願寺跡は、現在、毛利氏の居城跡郡山城内にある。
 しかし、郡山城の中に万願寺があったのではなく、毛利時親がこの地に下向してくる以前から、すでにこの郡山の中に修験道場、または山岳信仰の場所として早い段階から開かれていたようである。
 毛利時親以来、元就の先代まで、歴代の毛利氏の居城郡山城は、この万願寺の南方よりに郭を構えていたわけで、万願寺と、居城とは、同じ郡山城の中にあって、独立した場所として共存していたと考えなければならないだろう。
 郡山城全体が、城郭として整備されたのは、毛利元就の時代からで、それから万願寺が城郭の中に取り込まれたような形になったと解すべきである。
 毛利元就が幸松丸の跡を受けて毛利氏の家督を継ぎ、早々と郡山城へ入城してくるわけだが、その日取りなどを万願寺に伺っていることなどから推測されるように、毛利氏との深い結びつきと権威を感じ取ることができる。
 写真の手前の池跡の方角に旧本城跡があり、その反対側に見えている郭跡が、元就が整備した本丸跡へと続く道である。
 水跡は二箇所確認できる。


関連ページ
古城紀行―
 
inserted by FC2 system