SamuraiWorld>古城紀行



太良城跡   鹿児島県大口市菱刈





菱刈氏のルーツは藤原氏とされています。藤原頼長が保元の乱で、崇徳上皇側につき、敗北したため一族は流刑に処せられる中、頼長の孫に当たる重妙は、幼少ということで比叡山に預けられます。
 その後後白河法皇によって重妙に菱刈両院約七百町歩を与えます。菱刈両院とは牛屎院・太良院と呼ばれているところで、現在の大口市と菱刈町に当たる地域です。ところがこの時は重妙がまだ幼く現地に下向することができなかったのですが、再び源頼朝によって両院が重妙に与えられ、このときをもって重妙は弟師重と伴に薩摩の地に下ってきます。
 この時、この両院の統治の本拠として構えた城が、この太良城と
いうことになります。

  戦国時代になり、島津氏が北薩摩へ進出してくると、島津氏との抗争の拠点はもっぱら大口市の大口城を舞台にして戦われていきます。
 大口には一族の守護神として宇佐八幡宮を勧請した郡山八幡神社が残されています。




関連ページ
サムライたちの墓―九州編―菱刈氏の墓



inserted by FC2 system